アップデート「1.4/1.5」内容まとめ – 水や海の新要素が大漁!【Minecraft】
アップデート配信はいつ?
- 1.5が配信されました!
- Android: 1.5が配信されました!
- Windows10: 1.5が配信されました!
- XboxOne: 1.5が配信されました!
- Switch: 1.5が配信されました!
<< バージョン1.2.13の内容まとめ
バージョン1.6の内容まとめ >>
“Update Aquatic” ― マイクラの海が色鮮やかになる時がついに来ました。イルカ、ウミガメ、難破船、氷山、トライデント、コンブ… とにかく新要素が”大漁”な、スマホ・タブレット・NintendoSwitch・Windows10アプリ・XboxOneの「Minecraft(BE,統合版)」のアップデート「1.4」「1.5」の更新内容をまとめました。 開発者さんのツイート、公式Wikiの情報を基に画像付きで詳しくまとめています。
記事を復元
目次
参考にさせて頂いたページ様
- Bedrock Edition 1.4 – Official Minecraft Wiki
https://minecraft.gamepedia.com/Bedrock_Edition_1.4 - Bedrock Edition 1.5 – Official Minecraft Wiki
https://minecraft.gamepedia.com/Bedrock_Edition_1.5 - Everything Announced at MINECON Earth! | Minecraft (公式サイト)
https://minecraft.net/ja-jp/article/everything-announced-minecon-earth - The Update Aquatic Is Coming To Minecraft Spring 2018! – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mAapz_nIC_Y - MINECON Earth 2017 Livestream – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=A_Z3AokMwWI
他、各種アイテムの英語版公式Wikiの解説を参考にしました。分かりやすい説明、豊富なデータをまとめてくださった英語版公式Wikiの編集者の皆様には、感謝してもしきれません。
目次
- エンティティ(Mob,乗り物など)に関する追加/変更点
- ワールドの生成(ダンジョンや構造物)に関する追加/変更点
- ブロックやアイテムの追加、変更点
- 水中に空気の隙間無しでブロックを置けるようになり、”水源化”もできるように
- 教育版の化学関連の要素がチートをONにすれば使えるように
- 新武器「
トライデント」を追加。投げて攻撃できるぞ - 1.5 水中のマグマブロック/ソウルサンドから「泡」が生成されるように
- 新アイテム「
オウムガイの殻」を追加 - 新アイテム「
海の中心」を追加 - 1.5 新ブロック「コンジット」追加。水中で起動するビーコン的なもの
- 「
ナマコ」を追加、照明にしたり染料にしたり - 新ブロック「青い氷」を追加
- 新しい植物「
サンゴ」を追加、ひだひだもあるぞ - 「
サンゴブロック」を追加 - 新しい植物「
コンブ」を追加 - 新しい食べ物「
乾燥したコンブ」を追加 - 「
乾燥したコンブブロック」を追加。乾燥したコンブに戻せる - 新しい植物「海草」を追加。ウミガメの交配に使えるぞ
- Mobとしての魚の実装に合わせ、「魚入りバケツ」を追加
- 1.5 新ブロック「ウミガメの卵」を追加。壊されないよう守ろう
- 1.5 新アイテム「
鱗(うろこ)」を追加。亀の甲羅の素材 - 1.5 新装備アイテム「
亀の甲羅」を追加。より長く水中に潜れるぞ - 1.5 「
亀使いのポーション」を追加。鈍化と耐性でウミガメのようになれる - 1.5 「亀使いの矢」を追加。鈍化と耐性を与えられる
- プリズマリン系のブロックにハーフブロック/階段が追加
- トラップドア、感圧板、ボタンが6種類に分かれた
- 原木ブロックの1種として「皮のはがれた」状態を追加
- かぼちゃが顔つきで生えてこなくなった & ハサミで顔をくり抜けるように
- ゲームプレイに関する追加/変更点
- システム・総合的なことに関する追加/変更点
※一部BEで撮れてないスクショはJava版のSnapShotのスクリーンショットを使用しています。
エンティティ(Mob,乗り物など)に関する追加/変更点
「イルカ」を追加。ジャンプするぞ
- このアップデートの目玉Mob、「イルカ」
- 凍った海以外の海にスポーンする
- HPは10(♥x5)
- 倒すと0~1個のタラをドロップする
- イルカは浮いたアイテムが大好き
- ボートも追いかける
- 一匹を怒らせると、みんな怒って攻撃してくる
- 攻撃力は3(♥x1.5)
- イルカに生魚や生鮭をあげると、近くの海底遺跡か難破船に案内してくれる
- イルカの近くにいるプレイヤーは、泳ぎが速くなる効果が付与される
1.5 「ウミガメ」を追加。タマゴを産むぞ
ウミガメ全体の性質
- 新Mob「ウミガメ」
- 暖かい海(詳細は後述)の砂浜に最大5体集まってスポーンする
- HPは30(♥x15)
- 友好Mob。攻撃しても怒らない
- 倒すと0~2個の海草と、プレイヤーか懐いたオオカミに倒された場合のみ1~3の経験値をドロップする
- ウミガメは水陸両用型
- 地上では水源をめざしてゆっくり移動する
- 水中ではスイスイと泳ぐ
- ウミガメのエサは新アイテム「海草」
- 海草を持つとウミガメはついてくる
- 2体のウミガメに海草をやるとラブモードになる
- 相手が見つかっても、すぐ子供が生まれるわけではない
- まず自分が産まれた場所に戻って近くの砂を掘る
- それからしばらくすると、1~4個の卵が設置される
子供のウミガメの性質
- 後述するウミガメの卵は、しばらくすると割れていき、夜にのみ赤ちゃんが産まれる
- ウミガメの卵も赤ちゃんも、ゾンビ、スケルトン、野生のヤマネコとオオカミに攻撃されるので注意しよう
- 赤ちゃんのウミガメに海草をあげて成長を早めることができる
- 具体的には、1個あげると成長までの時間が10%減る
- 大人になった時に、1個「
鱗(うろこ)」を落とす
「溺死ゾンビ(Drowned/ドラウンド)」を追加。溺れてしまったゾンビ
- 新Mob「溺死ゾンビ(Drowned/ドラウンド)」
- HPは20(♥x10)
- 全ての海のバイオームと川にスポーンする
- 光源レベルが7以下の場所に湧くので、出会いたくない場合は水中に照明を設置しよう
- 見た目でわかるが、ゾンビの1種。まれにチキンジョッキーとしてスポーンする場合もある
- ドロップアイテムは
ゾンビ肉1~2個 - 2.5%の確率で
金インゴットを落とす場合もある(ドロップ増加エンチャントのレベルx1%づつ確率が増える) - まれに
オウムガイの殻を持ってスポーンする
- 溺死ゾンビは、水中にいるプレイヤーを泳いで追いかける
- 陸上にいるプレイヤーや、ボートにいるプレイヤーは無視する
- 陸にスポーンさせると、近くの水源を目指して移動する
- 新武器「
トライデント」や釣り竿を持った状態で自然にスポーンすることもある
トライデントを持ったDrownedは、何度もトライデントを投げて攻撃してくる- Drowned君はなぜかトライデントを無限に発射できる
- トライデントを持ったDrownedを倒すとトライデントを入手できる
- ゾンビが上に浮く代わりに沈むようになり、沈んでしばらくすると震えだし、Drownedに変化する
ついにMobとしての魚たちが追加。タラ、サケ、フグ、熱帯魚がいるぞ
タラ
- 新Mob「タラ」
- 普通の海/冷たい海/なまぬるい海(詳細は後述)にスポーンする
- HPは3(♥x1.5)
- ドロップアイテムはもちろん「生鱈(なまたら)」
サケ
- 新Mob「サケ」
- 寒い海/凍った海(詳細は後述)、そしてタラやフグと違い川にもスポーンする
- HPは20(♥x10)
- ドロップアイテムはもちろん「生鮭(なまさけ)」
- サケだけ、水流をジャンプしてさかのぼることができる
フグ
- 新Mob「フグ」
- ぬるい海/暖かい海(詳細は後述)にスポーンする
- HPは3(♥x1.5)
- ドロップアイテムはもちろん「フグ」
- フグは「膨らんでいない状態」「ちょっと膨らんでいる状態」「最大まで膨らんでいる状態」がある
- 最大まで膨らむと、周囲のプレイヤーは7秒間毒状態になる
- さらに最大まで膨らんだフグに触れるとダメージを受ける
熱帯魚
- 新Mob「熱帯魚」
- ぬるい海/暖かい海(詳細は後述)にスポーンする
- HPは3(♥x1.5)
- ドロップアイテムは「クマノミ」
- 大きさ、形、色それぞれにバリエーションがあり、組み合わせが何通りあるかは研究中
- Java版でのバリアントの仕組みについては鞘笹氏のブログに詳しくまとめられてます
水中ではアイテムが浮くように
- (アイテムはエンティティなので この節で説明する)
- アイテムはこれまで何でも水に沈んでしまっていたが、これからは水に浮く
ボートにリード(首ひも)を使えるように
- ボートにリード(首ひも)を付けれるようになった
- 村人にひもを付けることはできないが、ボートを使えば間接的にひもで村人を束縛できる
- おっと、くれぐれも非人道的な用途に使わないように注意
1.5 ウミガメの実装に合わせ、色々なMobがウミガメを攻撃するように
- ウミガメに合わせて、一部のMobのAIに変更が加えられた
- ゾンビとスケルトンと野生のオオカミと野生のヤマネコは、ウミガメの子供を攻撃するようになった
- ゾンビとゾンビピッグマンは、ウミガメの卵を探して踏み壊すようになった
1.5 敵Mobが水に沈むようになるなど、水中でのMobの仕様変更
- 敵Mobが水中に沈むようになり、さらに底で歩けるようになった
- 水に沈んだハスクはまずゾンビになり、それからドラウンドになる
- スケルトンホースに水中で乗れるようになった
- スケルトンとストレイは、水中では近接攻撃をし、水から出ると弓での攻撃に切り替える
キーボードでボートを操作時にW/Sで前進/後退できるように
- マウスとキーボードで操作している場合のボートの操作性が改善された
- これまではいちいちAとDを交互に押していたが、これからはWで前進、Sで後退する
ワールドの生成(ダンジョンや構造物)に関する追加/変更点
海のバイオームがバリエーション豊かになった
- 今まで、海のバイオームは「海」「深海」「凍った海」だけだった
- しかしこれではサンゴやコンブといった新要素を配置できない
- そこで、海は「普通」「なまぬるい」「寒い」「凍った」の4種類に分けられた
- これからの海は以下のように分かれる
- 凍った海
- 凍った深海
- 寒い海
- 寒い深海
- 海
- 深海
- なまぬるい海
- なまぬるい深海
- 暖かい海
- 全ての海に、新しい植物である「コンブ」が生成される
- 生えているコンブはひらひらとアニメーションする
バイオームごとに水の色と透明度が様々に変化するように、地図でも見える
- バイオームごとに、水の色や透明度が変化するように
- 例えば暖かい海では明るく透明度の高い水になるが、寒い海では暗く透明度の低い水になる
- 地図でも水の色の違いがはっきり見える
「氷山」が追加。「凍った海」バイオームに生成される
- 新しい構造物「氷山」が追加
- 凍った海バイオームの水面にまとまって生成される
- 氷塊ブロック、雪、雪ブロック、そして新ブロックの「青い氷ブロック」でできている
「難破船」が追加。海底に生成される
- 新しい構造物「難破船」が追加
- 全ての海のバイオームまたは砂浜に生成される
- ダークオークの原木、ダークオークの木材、マツの木材、マツのフェンス、チェスト、トラップドア、ドア、チェストで構成されている
- 3種類のチェストが置いてあり、船首には「補給チェスト」、船尾には「宝箱」、下の階層には「地図チェスト」がある
- 難破船は一部が欠けた状態で生成されることがよくあり、その場合はチェストもなくなる
- 各チェストの内容については公式Wikiを参照してほしい
「海底遺跡」が追加。海底に生成される
- 新しい構造物「海底遺跡」が追加
- 「海底神殿」とは別なので注意。ガーディアンが出てくるのは「神殿」のほうだ
- 全ての海のバイオームに生成されるが、海の種類によって石レンガバージョンか砂岩バージョンのどちらかが生成される
- 普通は海底に生成されるが、時々陸上に出たりもする
- 生成される規模はバラバラで、村のような規模になるときもある
- /locate ruins で探すことができる
- 寒い/凍った系の海には石レンガバージョンが生成される
- 石レンガバージョンの海底遺跡には、石レンガ、砂利、プリズマリン、砂、マグマブロック、海のランタン、磨かれた花崗岩、彩釉テラコッタ、レンガ、木材、丸石、苔むした丸石、石レンガの階段、黒曜石、アイテム入りチェストが含まれている可能性がある
- なまぬるい/暖かい系の海には砂岩バージョンが生成される
- 砂岩バージョンの海底遺跡には、砂、砂岩、磨かれた花崗岩、磨かれた閃緑岩、海のランタン、マグマブロック、砂利、テラコッタ、砂岩の階段、チェストが含まれている可能性がある
「埋められた宝」が追加。海底遺跡の地図を頼りに探そう
- 海底遺跡のチェストに、こんな地図が入っていることがある
- バツ印が付いた場所に行ってみよう
- ぱっと見では何も見えないが、ちょっと掘るとチェストがある
- このチェストが、新構造物「埋められた宝」だ
- 必ず新アイテム「
海の中心」が入っている。その他の内容は公式Wikiを参照してほしい
海にも洞窟や渓谷が生成されるように
- 海にも洞窟や渓谷が生成されるようになった
- 確かに海の下には洞窟があったが、これからは洞窟が海と繋がるということだ
- 海中渓谷の底には、マグマブロックが生成される
- つまりそこから泡が出てくるということ。泡については後述する
目次へ戻る▲
記事はまだ続きます! 新アイテム・ブロック・エンチャント等については2ページ目へ >>
<< 1ページ目の目次に戻る
目次 (2ページ目)
- ブロックやアイテムの追加、変更点
- 水中に空気の隙間無しでブロックを置けるようになり、”水源化”もできるように
- 教育版の化学関連の要素がチートをONにすれば使えるように
- 新武器「
トライデント」を追加。投げて攻撃できるぞ - 1.5 水中のマグマブロック/ソウルサンドから「泡」が生成されるように
- 1.6 新アイテム「
Phantom Membrane(ファントムの皮膜)」を追加 - 1.6 「
Potion of Slow Falling」を追加、ゆっくり落下できる - 新アイテム「
オウムガイの殻」を追加 - 新アイテム「
海の中心」を追加 - 新ブロック「コンジット」追加。水中で起動するビーコン的なもの
- 「
ナマコ」を追加、照明にしたり染料にしたり - 新ブロック「青い氷」を追加
- 新しい植物「
サンゴ」を追加、ひだひだもあるぞ - 「
サンゴブロック」を追加 - 新しい植物「
コンブ」を追加 - 新しい食べ物「
乾燥したコンブ」を追加 - 「
乾燥したコンブブロック」を追加。乾燥したコンブに戻せる - 新しい植物「海草」を追加。ウミガメの交配に使えるぞ
- Mobとしての魚の実装に合わせ、「魚入りバケツ」を追加
- 1.5 新ブロック「ウミガメの卵」を追加。壊されないよう守ろう
- 1.5 新アイテム「
鱗(うろこ)」を追加。亀の甲羅の素材 - 1.5 新装備アイテム「
亀の甲羅」を追加。より長く水中に潜れるぞ - 1.5 「
亀使いのポーション」を追加。鈍化と耐性でウミガメのようになれる - 1.5 「亀使いの矢」を追加。鈍化と耐性を与えられる
- プリズマリン系のブロックにハーフブロック/階段が追加
- トラップドア、感圧板、ボタンが6種類に分かれた
- 原木ブロックの1種として「皮のはがれた」状態を追加
- かぼちゃが顔つきで生えてこなくなった & ハサミで顔をくり抜けるように
- ゲームプレイに関する追加/変更点
- システム・総合的なことに関する追加/変更点
ブロックやアイテムの追加、変更点
水中に空気の隙間無しでブロックを置けるようになり、”水源化”もできるように
- 水中に立方体でないブロックを置いても、空気のポケットができなくなった
- この変更のおかげで水中の建築の見栄えが良くなった
- だが、水中にドア等を置いて息継ぎするテクニックは使えなくなった
- なお、水流が通り抜けるようになったわけではない
- あくまで水中に置いた際の空気がなくなるというだけで、フェンスで水をせき止めたりできるのは変わらない
- ほとんどの非立方体ブロックの中に、水源を設置できるようになった (“水源化”できるということ)
- 例えば、フェンスの中から水を流すことができる
- もう一度言うが、外から来た水流は通り抜けない
教育版の化学関連の要素がチートをONにすれば使えるように
- チートをONにすれば、教育版限定だった化学関連のブロックやアイテムが使えるようになった
- 水素水を作ったり、水素水を作ったり、色々遊んでみよう
新武器「トライデント」を追加。投げて攻撃できるぞ
- 新武器「
トライデント」を追加 - ただの槍や銛ではない。トライデントだ
- Mobに近づいて攻撃すると、9のダメージを与える
- ダイヤの剣のダメージは7。これだけで十分強いが…
- タップ長押しで、トライデントを投げることができるのだ
- 弓と違って、途中で長押しをやめると投げられない。フルチャージまで待ってから離す必要がある
- 弓の8割の強さで飛び、Mobに当たると8のダメージを与える
- その後ブロックに突き刺さるので、拾って回収しよう
- トライデントは、矢と違って水中でもそのままの速さで進む
- トライデントには、専用の新エンチャント4つを含む以下のエンチャントが付けられる
- 忠誠心(Loyalty)
- 串刺し(Impaling)
- 激流(Riptide)
- チャネリング(Channeling)
- 耐久力
- 修繕
1.5 水中のマグマブロック/ソウルサンドから「泡」が生成されるように
- 水中にマグマブロックまたはソウルサンドを置くと、上に「泡」が生成されるようになった
- 厳密には、上の「水」が「泡」ブロックに置き換わっている。泡は1種のブロックなのだ
- マグマブロックの上に生成された泡は、エンティティを下に沈めてしまう
- ボートは上に来ると揺れ、しばらくすると沈んでしまう
- それに対し、ソウルサンドの上に生成された泡は、エンティティを上に持ち上げる
- Java版で試してみたところかなり力が強く、水面から飛び上がるぐらいだった
新アイテム「オウムガイの殻」を追加
1.4現在オウムガイの殻は「試験的なゲームプレイ」をONにしないと使えませんオウムガイの殻はまだ開発途中なようで、ワールド設定から「試験的なゲームプレイ」をONにすると作成される[EX]バージョンのワールドに入らないと使えません。
- 新アイテム「
Nautilus Shell(オウムガイの殻)」 - 釣りでお宝アイテムとして入手するか、Drowned(溺れたゾンビ)が時々手に持っている
- これは今後実装される「Conduit」ブロックの素材
新アイテム「海の中心」を追加
- 新アイテム「
Heart of the Sea(海の中心)」 - 埋められた宝箱に1個入っている
- これも今後実装される「Conduit」ブロックの素材
新ブロック「コンジット」追加。水中で起動するビーコン的なもの
※コンジットは少し経ってから配信される次のアップデート「1.5」で実装される予定です。
- 新ブロック「コンジット」
- レシピは海の中心x1 と オウムガイの殻x8
- 光源レベル15の光を発する。これだけでもかなり便利だが、これはただの照明ではない
- まずコンジットの上下左右全てが水で覆われていることを確認する
- それから水の層の外側をプリズマリンまたはプリズマリンレンガまたはシーランタンで囲んでみよう
- 16ブロック置くと、ついにコンジットが”起動”する ― ガチャガチャっと変形し、真の姿を現すのだ!
- コンジットが起動すると、初期段階では周囲16ブロックのプレイヤーに「コンジットの力」効果を与える
- 「コンジットの力」を受けると、酸素ゲージが減らなくなり、水中の視界がよくなり、採掘スピードが上がる
- 水の層の外側に置いたプリズマリン等の数に応じて、効果の範囲が広がる
- 具体的には、7ブロック毎に16m範囲が広がる。範囲=(周囲のブロックの数/7)*16なのだ
- 別に1ブロック水の層を挟んで置けばいいので、綺麗に並べる必要はないが、▲のように配置すれば見栄えがいい
- 42個置くと効果の範囲は半径96mになる。なおこれが最終形態であり、これ以上置いても変わらない
- 先程も書いたが、ブロックは水の層を挟んで置けばいいだけ。ただこの置き方が一番見栄えがいい
- 最終形態と化したコンジットは、さらに半径8m以内の敵Mobに2秒毎に4(♥x2)のダメージを与える
「ナマコ」を追加、照明にしたり染料にしたり
- 「ナマコ」を追加
- 暖かい海バイオームの、海底やサンゴブロックの上に生成される
- 骨粉を使えば増やすことができるが、サンゴブロック以外の上には増えない。もしサンゴブロックがなくても骨粉は消費される
- ウミガメの卵のように、1ブロック内に最大4つまで設置できる
- 1つだと6レベルの光源。2つで9、3つで12、4つで最大の15レベルもの光を発する。ナマコってそんなにまぶしいのか…
- 壊すと設置された分だけドロップする
- ナマコを回収してかまどで精錬すると、黄緑の染料になる
新ブロック「青い氷」を追加
- 「青い氷ブロック」を追加
- 氷山に生成される
- 氷や氷塊よりもよく滑る
- 氷塊より壊すのに時間がかかる
- 水中で少しだけ光る
新しい植物「サンゴ」を追加、ひだひだもあるぞ
- 新しい植物「
サンゴ」を追加 - 色によって次の5種類に分類される
- 赤は「アナサンゴモドキ」
- ピンクは「脳サンゴ」
- 濃いピンクは「ミズタマサンゴ」
- 青は「クダサンゴ」
- 黄は「四放サンゴ」
- 「温かい海」バイオームに生成されるサンゴ礁にある
- サンゴ礁のサンゴブロックの側面に付いているのは、ひだひだ(軟質)バージョンのサンゴだ
- ひだひだも回収可能。ただし、ブロックの側面かつ水中にしか設置できない
「サンゴブロック」を追加
- 「
サンゴブロック」を追加 - 「温かい海」バイオームに生成されるサンゴ礁にある
- いずれか最低1つの面は水に触れておく必要がある。でないと死んで灰色になってしまう
新しい植物「コンブ」を追加
- 新しい植物「
コンブ」を追加 - 海の全てのバイオームに生成される
- 一部を壊すと、その上が全部壊れる。エンドのコーラスプラントみたいな感じ
- 栽培することもできる。もちろん水中じゃないと育たないし、水から出ることもない
- このまま食べることはできない
新しい食べ物「乾燥したコンブ」を追加
コンブをかまどで精錬すると「
乾燥したコンブ」になる- なんでか知らんが他の食べ物より高速に食べられる。(コンブは噛んで味わうものだろ! しっかり噛め!)
「乾燥したコンブブロック」を追加。乾燥したコンブに戻せる
- 新ブロック「
乾燥したコンブブロック」追加 - レシピは
乾燥したコンブx9 - 元の
乾燥したコンブx9に戻すこともできる
新しい植物「海草」を追加。ウミガメの交配に使えるぞ
- 新しい植物「海草」追加
- 凍った海以外の海に生成される
- 普通に壊しても入手できない。
ハサミを使う必要がある - ウミガメを倒しても入手できる
- 骨粉を水中で使うと海草が生える
- 海草はウミガメの繁殖や、ウミガメの赤ちゃんの成長の加速に使う
Mobとしての魚の実装に合わせ、「魚入りバケツ」を追加
- かわいい魚を見つけた!獲りたい!そんな時は水入りバケツを持とう
- 魚のいる場所めがけて水入りバケツを使えば、魚がバケツに入るのだ!
- 4種類の魚に合わせて、「魚入りのバケツ」がアイテムとして4種類用意されている
- 魚入りバケツを使うと、水源と一緒に魚も出てくる
- 上手く使って、自分だけの水族館を作ろう
1.5 新ブロック「ウミガメの卵」を追加。壊されないよう守ろう
- ウミガメが砂に産み付けるブロック、「ウミガメの卵」
- 1つのブロックに最大4つの卵が産み付けられる
- シルクタッチを使わないと回収できない。それ以外で壊したり、ピストンで押したりすると、何もドロップせずに壊れてしまう
- プレイヤー、大きなMob、防具立て、落下するブロックが上に乗ると、1個ずつ壊れてしまう
- ゾンビ、村人ゾンビ、ハスク、ゾンビピッグマンは、卵を探して全部壊れるまで踏みつける
- ウミガメの卵は、いくつかの段階を経て割れていき、十分割れた後の夜に割れる
新アイテム「鱗(うろこ)」を追加。亀の甲羅の素材
- ウミガメの赤ちゃんが大人に成長すると、「
鱗(うろこ)」を落とす
1.5 新装備アイテム「亀の甲羅」を追加。より長く水中に潜れるぞ
鱗(うろこ)x5個で、新防具「
亀の甲羅」が作れる- 防御力は2(鉄・チェーンのヘルメットと同じ)
亀の甲羅を装備して、水から出るか、泡に触れると、「水中呼吸」の効果が10秒与えられる- 水中呼吸のカウントダウンは、水に潜るまで減らない。つまり、水中に10秒長く潜れるのだ!
1.5 「亀使いのポーション」を追加。鈍化と耐性でウミガメのようになれる
- 醸造台で「奇妙なポーション(不完全なポーション)」を作り、さらに「
亀の甲羅」を加えてみよう - すると「
亀使いのポーション」が作れる - 亀使いのポーションを飲むと、「移動速度低下4」と「耐性4」が1分間付与される
- つまり、ウミガメのような戦闘を楽しめるわけだ
- レッドストーンパウダーを加えれば、効果時間を3分に伸ばせる
- グロウストーンパウダーを加えれば、効果の強さが4→6になる
- 火薬を加えればスプラッシュポーションに、ドラゴンブレスを加えれば残留ポーションになる
1.5 「亀使いの矢」を追加。鈍化と耐性を与えられる
- 残留ポーション化した亀使いのポーションと矢x8をクラフト、または
亀使いのポーションを大釜に入れて矢に付けることで「亀使いの矢」が作れる - 当たったエンティティに、「
亀使いのポーション」と同じ効果を与える
プリズマリン系のブロックにハーフブロック/階段が追加
プリズマリン(海晶ブロック)、
プリズマリンレンガ(海晶レンガ)、
ダークプリズマリン(暗海晶ブロック)でハーフブロックや階段が作れるようになった- 具体的には、以下のブロックが追加された
プリズマリンのハーフブロック
プリズマリンレンガのハーフブロック
ダークプリズマリンのハーフブロック
プリズマリンの階段
プリズマリンレンガの階段
ダークプリズマリンの階段
- もっとおしゃれな建築ができそうでわくわく🌟
トラップドア、感圧板、ボタンが6種類に分かれた
- フェンスゲートは分かれていたが、今回ついにトラップドア、感圧板、ボタンも6種類の木材に分かれた
- 具体的には、以下のブロックが追加された
マツ(トウヒ)のトラップドア
シラカバのトラップドア
ジャングルのトラップドア
アカシアのトラップドア
ダークオークのトラップドア
マツ(トウヒ)の感圧板
シラカバの感圧板
ジャングルの感圧板
アカシアの感圧板
ダークオークの感圧板
マツ(トウヒ)のボタン
シラカバのボタン
ジャングルのボタン
アカシアのボタン
ダークオークのボタン
- もっとおしゃれな仕掛けができそうでわくわく🌟
原木ブロックの1種として「皮のはがれた」状態を追加
- 原木に対してオノを使えば、「皮のはがれた○○の原木」になるようになった
- クラフトではなく、シャベルで道ブロックを作るような感覚で作る
- 具体的には、以下のブロックが(原木の1種として)追加された
皮のはがれたオークの原木
皮のはがれたマツ(トウヒ)の原木
皮のはがれたシラカバの原木
皮のはがれたジャングルの原木
皮のはがれたアカシアの原木
皮のはがれたダークオークの原木
かぼちゃが顔つきで生えてこなくなった & ハサミで顔をくり抜けるように
- カボチャが顔つきで生えてこなくなった
- よく考えれば今まで顔つきで生えていたのがおかしかった
- ハサミを使えば、顔付きのカボチャを作成できる
- 正確には「飾りカボチャ」に変化する
- アップデート以前に置いてあったカボチャは「飾りカボチャ」として残るので安心してほしい
ゲームプレイに関する追加/変更点
立ち泳ぎではない、リアルな「泳ぎ」ができるように
- 水中でダッシュすることで、よりリアルに泳げるようになった
- これまでは常に立ち泳ぎをしていたが、ついに人間らしい泳ぎ方ができるようになった
- こうやって泳げば、水中でより速く移動できる
- 泳いでいる間の当たり判定は、エリトラで飛んでいる時と同様に小さくなる
- 泳いでいる間は1×1ブロックの隙間を通れる
- BEではJava版と違って滑らかに泳ぎ状態に変化する
トライデント用の新エンチャント「忠誠心」「串刺し」「激流」「チャネリング」が追加
忠誠心(Loyalty)
- このエンチャントを付けたトライデントは、投げた後自動で戻ってくる
- 最大レベルは3。大きいほど速く戻ってくるようになる
串刺し(Impaling)
- このエンチャントを付けたトライデントは、水中に住むMob(魚、イカ、ガーディアン)により大きなダメージを与える
- 最大レベルは5。大きいほどダメージが増える
激流(Riptide)
- このエンチャントを付けたトライデントを投げようとすると、プレイヤーがスピンし、その方向に飛ぶ
- 投げることはできない(代わりにプレイヤーが動く)
- ただし水中または雨に当っていないと使えない(近接攻撃はできる)
- 最大レベルは3。大きいほど遠くに移動する
- 上方向に投げれば、水面から飛び上がることもできる
- 忠誠や召雷と一緒に付けることはできない
チャネリング(Channeling)
- このエンチャントを付けたトライデントが当たったMobの場所に、雷を召喚する
- ただし天候が「雷雨」でないと動かない
- レベルは1しかない
- 雷雨ではなかったり、Mobの上に障害物があると雷は落ちない
水から出た時に、すぐに酸素ゲージが満タンにならないようになった
- 今までは一瞬水から出れば息継ぎできていたが、これからはそうはいかない
- 酸素ゲージが回復するのに、ちょっと時間がかかるようになったからだ
水中呼吸のポーションを使わなくても、水中がよく見えるようになった
- 水中の見やすさが大幅に変わった
- 水に入ってしばらくすると完全に見やすくなる
- 水面から下へ行くほど暗くなる
- 先述したとおり、海の種類によって色は異なる
サバイバルモードでもブロックをスポイトできるようになった
Yaaas! Pickblock in Survival will finally be a working feature in the next beta (no dates yet!) If you’ve used this feature on #Minecraft Java or Legacy console, you’re going to love this quality-of-life bug fix. Clip of it using mouse and Xbox controller: pic.twitter.com/8DpZ4Lz4vM— Jay ⛏ (@Mega_Spud) 2018年4月24日
- サバイバルモードでも、ブロックのスポイトができるようになるようだ
- スポイトしたブロックが、インベントリ内にある場合のみ、手持ちバーの選択中のスロットに移動される
- もちろん持ってないアイテムはスポイトできない
システム・総合的なことに関する追加/変更点
1.5 タイトル画面の背景とボタン配置が変更
- タイトル画面の背景が、暖かい海のサンゴ礁と、海底遺跡が映っている画像に変更された
- またボタンの配置が旧ゲーム機版のように縦に並んだ配置になった
- コントローラー操作時に、↓ボタンだけでストアにカーソルを合わせられるようになった
ストアに「インベントリ」画面が追加され、入手済み商品を確認できるように
- ストアの一番下に「インベントリ」ボタンが追加された
- ボタンを押すと「インベントリ」画面が開く
- ここでは、入手済み商品を確認できる