内容をスキップ

(1.13) しばらく寝てないと何か起こる仕掛けの作り方【Minecraft】

UPDATE :

JE1.13のSnapShot18w07aで、気になる新要素が追加されました。プレイヤーが最後に起きてからの時間を計測する、time_since_sleepという”統計”です。これをコマンドで利用して作れる仕掛けを簡単にご紹介します。

関連記事: 1.13のコマンド関連の変更点

https://mcthnk.com/java-113-command-changes/

※以下で解説する仕掛けは、18w07a以降のバージョンでしか使えません。

スコアボードを作成しよう

time_since_sleepのスコアボードを作成するコマンド
/scoreboard objectives add <スコアボード名> minecraft.custom:minecraft.time_since_sleep [表示名]
  • <スコアボード名> – 半角英数字しか使えません。
  • minecraft.custom:minecraft.time_since_sleep - 1.12までと違い、統計の種類の書き方が大幅に変わっているので注意しましょう。

 

スコアを作ったら、画面右側に表示させてみましょう。

スコアボードを画面右側に表示させるコマンド
/scoreboard objectives setdisplay sidebar <スコアボード名>
  • sidebar – 代わりにlistと書けばTabキーで表示するプレイヤー一覧にスコアが表示されます。belowNameならマルチプレイで頭上に表示されます。
  • <スコアボード名> – 先ほど作成したスコアボードの名前を指定します。

sidebar に表示してみました。値がどんどん増えているのが分かると思います。これ、一体どういうふうに増えるのでしょうか?

 

「time_since_sleep」の値はこう変わる

minecraft.custom:minecraft.time_since_sleep – 長いのでtime_since_sleepと書きますが、この統計は「最後に起きてからの時間」を「tick」で記録したものです。つまり、起きている限り毎秒20増えていきます。

この統計はベッドがカギになっています。ベッドで横になっている間は、値の増加が止まります。

そして起きるとスコアがリセット。また値が増えていきます。この統計を使ってファントムは「プレイヤーがどれだけ起きているのか」を判定しているんですね。

ここで豆知識。この統計における「起きる」の定義はちょっと特殊で、途中でベッドから出ても値はリセットされます。つまり、ファントムと会いたくなかったら、ちょっとベッドに入ってすぐ出ればいいのです。

 

仕掛けのちょっとした例

スコアボードに慣れている人なら、わざわざ解説する必要はないでしょうが、一応このスコアの使用例を載せておきます。

 

2日寝ないと吐き気がするシステム

まずは以下のコマンドを実行してスコアを作成してください。(この仕掛け専用のスコアを作ります)

time_since_sleepのスコアボードを作成するコマンド
/scoreboard objectives add hakikeTime minecraft.custom:minecraft.time_since_sleep

次に以下のコマンドを両方リピートコマブロやファンクションで常時実行してください。

2日間寝てない人に吐き気効果を与えるコマンド
/effect give @a[scores={hakikeTime=48000..}] minecraft:nausea 60 0
スコアをリセットするコマンド
/scoreboard players reset @a[scores={hakikeTime=48000..}] hakikeTime
※effectコマンドの構文や、スコア引数の書き方は変更されていますのでご注意ください。

何気に恐ろしいシステム…

 

「あなたは○日間寝ていません!」と表示する

まずは以下のコマンドを実行してスコアを作成してください。(この仕掛け専用のスコアを作ります)

time_since_sleepのスコアボードを作成するコマンド
/scoreboard objectives add okiteruTime minecraft.custom:minecraft.time_since_sleep
一日が何tickか定義するためのスコアボードを作成するコマンド
/scoreboard objectives add oneDay dummy
一日が何tickか定義するコマンド
/scoreboard players set #DUMMY oneDay 48000
(#DUMMYはダミープレイヤーです)
日数を記録するためのスコアボードを作成するコマンド
/scoreboard objectives add okiteruDays dummy

 

次に以下のコマンドをすべてリピートコマブロやファンクションで常時実行してください。

各プレイヤーが各自のokiteruTimeの値を各自のokiteruDaysに代入するコマンド
/execute as @a run scoreboard players operation @s okiteruDays = @s okiteruTime
各プレイヤーが各自のokiteruDaysの値を#DUMMYさんのoneDayで割るコマンド
/execute as @a run scoreboard players operation @s okiteruDays /= #DUMMY oneDay
okiteruDaysの値を各プレイヤーが各自のアクションバーに表示するコマンド
/execute as @a[scores={okiteruDays=1..}] run title @s actionbar [{“text”:”あなたは”},{“score”:{“name”:”@s”,”objective”:”okiteruDays”},”color”:”yellow”,”bold”:true},{“text”:”日間寝ていません!”}]
(0日間寝ていない人に表示する必要はないと思うので、executeの対象に条件を付けています。)

okiteruTimeの値を常時okiteruDaysに代入し、okiteruDaysをダミープレイヤー#DUMMYのoneDayの48000で割り、それをtitleコマンドでアクションバーに表示しています。マルチプレイに対応させるため、executeで各自に実行させています。

 

スコアボードって面白いでしょ。基礎の解説とかしてほしかったらコメント下さい。ほなまた。

ポスト
マイクラ思考編集部
YouTubeでマインクラフトの役立つ動画を投稿しています。クロスマルチプレイ対応のマイクラサーバー「くろまる」も運営中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です