内容をスキップ

【Switch】統合版マイクラのスーパーフラットをカスタマイズする方法【Minecraft】

UPDATE :

マイクラアプリのバージョン1.21.80で、フラットワールドの種類が増えました。この記事では、スーパーフラットを自分好みに選んでカスタマイズする方法を解説します。

フラットワールドを作成するには?

フラットワールドのJava版との違い

  • Java版と違い、1.21.80時点では「村」「廃坑」などが生成されません。

注意点

  • 普通のワールドを作った後に、編集でフラットに変換することはできません
    • 必ず、普通のワールドとは別の世界として作ってください。
  • フラットワールドでは、サバイバルでも実績が獲得できません。

平坦な世界をオン

右を向いたクマ

この記事の内容は、スイッチ版(ゲーム機版)とアプリ版の両方で使えます!

  • まず、「世界新規作成」をタップし、「新しい世界を作成」を開きます。
  • 次に、左下の「詳細設定」をタップします。
  • シード地の下を見てください。
  • 「平坦な世界」のスイッチをONにします。
  • すると「フラットワールドプリセット」が表示され、スーパーフラットになります。

フラットワールドプリセットを選ぶ

「フラットワールドプリセット」を選ぶと、色々な種類のワールドを作成できます。

プリセット名とブロック内容のまとめ

プリセット名内容ブロック高さ
クラシックフラット草ブロック1
2
岩盤1
トンネル掘りの夢草ブロック1
5
230
岩盤1
水の世界90
砂利5
5
5
深層岩盤64
岩盤1
オーバーワールド草ブロック1
3
59
岩盤1
雪の大国雪ブロック1
草ブロック1
3
59
岩盤1
底なし穴草ブロック1
3
丸石2
砂漠8
砂岩52
3
岩盤1
レッドストーン対応砂岩116
3
岩盤1

クラシックフラット

トンネル堀りの夢

水の世界

オーバーワールド

雪の王国

底なし穴

砂漠

レッドストーン対応

奈落は?

右を向いたハカセ

1.21.80の時点の情報:Java版にある「奈落」は統合版にないぞ。

フラットのブロックを自分で選ぶには?

バージョン1.21.80の時点では、Java版のようなプリセットの自作(ブロック選択)ができません。

フィードバック募集中!

公式フィードバックサイトでは、スーパーフラットの機能について意見が募集されています。

公式フィードバックサイトのリンク
https://feedback.minecraft.net/hc/en-us/community/posts/34913377078157

ポスト
マイクラ思考編集部
YouTubeでマインクラフトの役立つ動画を投稿しています。クロスマルチプレイ対応のマイクラサーバー「くろまる」も運営中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です